書籍『植物哲学』
特設ページ
「哲学する園芸家」
REN代表川原伸晃 (著)

「人為なき自然は人を癒さない」――
「人は植物に対してもっと『不真面目』でいい」――
地球温暖化、SDGs、樹木伐採にオフィス緑化……
自然と人間が対立し、
自然をめぐって人々が分断される時代に、
私たちは植物とどのような関係を築けるだろう。
園芸業界初の植物ケアサービス「プランツケア」
を創始していま大注目の「哲学する園芸家」が、
その特異な経験から紡ぎ出す、
「自然とよりよく生きる」ための言葉と実践。

『植物哲学 自然と人のよりよい付き合い方』
(講談社選書メチエ)
<REN公式shop限定 直筆サイン特典付き>
¥2,090(税込)
購入はこちらから
2025年10月16日発売(予約受付中)
いとうせいこう氏絶賛!
「新しく繁茂している植物学の葉の先端や根っこを余すところなく紹介しながら、一人の園芸家がヒトと自然の関係を深く掘り進む。目から枯れ葉が何枚も落ちた。」
東畑開人氏推薦!
「とにかく植物がすごすぎる。人間は全然かなわない。園芸家はそのすごすぎる自然と取っ組み合いになりながら、『いのち』の臨床をしていた。」
目次


著者プロフィール
川原伸晃
Nobuaki Kawahara
-
-
ボタニカルディレクター
園芸家/華道家
プランツケア®提唱者
創業1919年園芸店4代目
欧州国際認定フローリスト
18歳の時、
オランダ人マスターフローリスト、
レン・オークメード氏に師事。
オランダ最大の園芸アカデミー
Wellant College European Floristry 修了。
2005年、
東京生花株式会社へ入社、
RENを立ち上げチーフデザイナーを務める。
2010年、
経済産業省主催のデザイナー国外派遣事業に
花卉園芸界の日本代表として選出される。
2011年、
花卉園芸界のデザイナーとして史上初めて
グッドデザイン賞を受賞。
NHK「おはよう日本」、NHK「あさイチ」
日本経済新聞などメディア多数出演
著書に『プランツケア』(サンマーク出版)、
『植物哲学』(講談社選書メチエ)
https://twitter.com/n_kawahara
業歴100年超の植物専門店四代目
「哲学する園芸家」が
辿り着いた
「自然と人のよりよい付き合い方」とは...

『植物哲学 自然と人のよりよい付き合い方』
(講談社選書メチエ)
<REN公式shop限定 直筆サイン特典付き>
¥2,090(税込)
購入はこちらから
2025年10月16日発売(予約受付中)
